最近知ったんですが、2009年7月22日に皆既日食が観られるみたいですね。
ちなみにこの皆既日食、21世紀最長で、観測が可能なところは種子島南部から奄美大島北部までの範囲とのこと。これは絶対 観なきゃですね~。
種子島はボクの母方の実家なんでこの時期に合わせて遊びに行こうと思います。
種子島と言えば 鉄砲伝来 ・ ロケット ・ サーフィン とかでそこそこ知られていますが、ボクは種子島の星空が一番好きなんです。
晴れた日はずっと観てても飽きないくらい星がキレイで、人工衛星まで観れるんですよ。
母方の実家は牧場をやっていたので遊びに行ったときは毎晩 牛舎の屋根に上ってずっと星空を眺めてました。
皆既日食はまだまだ先ですが、その前に今年こそはリフレッシュがてら種子島に行きたいなぁ~。
text by MASHER